伊豆長岡温泉でお土産に温泉まんじゅうを買おうとしている方。
佳月園さんはおまんじゅうはもちろん、ゼリー、和菓子、洋菓子と多種多様なのでお土産選びにはぴったりですよ!
おまんじゅうは、皮の風味が香ばしく、それがあんことマッチしてめちゃウマです。
実際に行ってみたので、雰囲気や見た目、確認してください。
Contents
伊豆長岡:佳月園さんの営業時間など
最初に営業時間や定休日などを確認します。
■営業時間
8:30~19:00
■電話番号
055-949-0634
■定休日
火曜日
■住所
伊豆の国市南條1609
■地図
■駐車場
あり。
道路沿いではなく、お店の裏手にあります。
■値段
1個:60円
12個入り:800円
15個入り:1,000円
20個入り:1,300円
24個入り:1,550円
30個入り:1,950円
■HP
なし
■ネット注文等
なし
伊豆長岡温泉:佳月園さんに行ってみた!
実際に佳月園さんに行ってみたレポートです。
伊豆の国市の中心を南北に走る国道136号線沿いにある佳月園さん。
伊豆長岡駅からも徒歩5分程度の近さです。
店内は、おんせんまんじゅうの他にも酒粕を使ったおまんじゅう、よもぎまんじゅうなんかが。
さらに洋菓子、和菓子、ゼリーにクッキーと身近なお菓子はなんでもある感じ。
光が反射して、何が写ってるか全くわかりませんが。
色々あるね!ということだけでもわかっていただければ。
価格は
1個:60円
12個入り:800円
15個入り:1,000円
20個入り:1,300円
24個入り:1,550円
30個入り:1,950円
です。
多彩なお菓子を作る佳月園さんのおまんじゅうはどんな味でしょうか。
佳月園さんのおまんじゅう
1つずつフィルムに包装されています。
フィルムをとります。
長岡の字に温泉マークの焼印。
お土産で買ってきました感はよく出ますね。
2つに割ってみます。
他店と比較すると、やや皮が厚めでしょうか。
その皮、香ばしさと風味、もちもち感がすごい。
かなりうまい。
他のお店ですとあんこが主役で皮はそれを邪魔しない、という役割分担でした。
しかし佳月園さんの皮はしっかり美味しく主張してきます。
あんこはしっとり舌触りにあっさり味で美味さを感じさせつつもすっと飲み込めます。
主張のある皮とも相性が良く、相乗効果で美味しさ倍増というところでしょうか。
温泉まんじゅう、と言いながらも個性が光る逸品です。
伊豆長岡温泉:佳月園さんの温泉まんじゅうは皮がとっても特徴的【お土産に!】:まとめ
佳月園さんのおまんじゅう、めちゃうまでした。
個性がありましたね。
理由はこんな感じでしたね。
- 香ばしくてもっちりした皮がめちゃウマ
- しっとり感のあるあっさりあんこ
- それぞれ主役クラスの皮とあんこの共演ハンパない
伊豆長岡温泉のお土産に佳月園さんのおまんじゅう、いかがでしょうか。
–佳月園さん店舗情報–
■営業時間
8:30~19:00
■電話番号
055-949-0634
■定休日
火曜日
■住所
伊豆の国市南條1609
■地図
■駐車場
あり。
道路沿いではなく、お店の裏手にあります。
■値段
1個:60円
12個入り:800円
15個入り:1,000円
20個入り:1,300円
24個入り:1,550円
30個入り:1,950円
■HP
なし
■ネット注文等
なし
[…] ちだの佳月園さん体験レポート […]