伊豆長岡温泉でお土産に温泉まんじゅうを買おうとしている方。
柳月さんの温泉まんじゅうは皮もあんこもハイレベルでこれが1個60円でいいの!?レベルです。
まずは行ってみて、1個だけでも買って食べてみてください。
嘘じゃないのがわかります!
Contents
伊豆長岡:柳月さんの営業時間など
最初に営業時間や定休日などを確認します。
■営業時間
7:00~18:00
■電話番号
055-948-0151
■定休日
元旦のみ定休
他、不定休
■住所
静岡県伊豆の国市長岡1078-1
■地図
■駐車場
あり。
お店の前のスペースに1、2台停められるだけ。
近隣に有料駐車場は無いので注意。
■値段
1個:60円
12個入り:800円
15個入り:1,000円
20個入り:1,300円
24個入り:1,550円
30個入り:1,950円
■HP
柳月さんのHPへ
■ネット注文等
電話でのみ可能。注文する際はHPで商品を確認しながら055-948-0151へ電話注文しましょう。
伊豆長岡温泉:柳月さんに行ってみた!
実際に柳月さんに行ってみたレポートです。
お店の外観は、地方のお土産物屋さん的雰囲気。まさかここが伊豆長岡温泉でも屈指の人気店とは誰が思うでしょう。
黒柳さんと同じで、店頭には蒸し器。温泉まんじゅう屋さんの定番ディスプレイなのでしょうか。
「ながお菓まんじゅう」というのがいわゆる温泉まんじゅうのようです。
価格は
1個:60円
12個入り:800円
15個入り:1,000円
20個入り:1,300円
24個入り:1,550円
30個入り:1,950円
です。
柳月さんには通常の温泉まんじゅう以外にも「じょよまんじゅう」というのがありました。
1個140円と温泉まんじゅうの2倍以上ですが、どんな味がするのか非常に興味深いです。
さらに、通常「こしあん」の温泉まんじゅうですが「つぶあん」で作られた限定品もあります。
温泉まんじゅう自体のバリエーションが豊富なのが柳月さんの特徴ですね。
栗羊羹に白玉ぜんざいも。絶対うまいやつじゃん。
柳月さんのおまんじゅう
お試しの意味も込めて、今回は「ながお菓まんじゅう」のバラを3個。
1つずつフィルムに包装されています。
フィルムをとります。
焼印は「ながおか」の文字に温泉マーク。かわいい。
2つに割ってみます。
これはこれは
あんこぎっしり!!
ですね。
あんこ好きにはありがたい仕様です。
これを食べてみると
ちょっと塩気があって、かつ甘さも控えめなやつです。
何個でもいけるやつ
ですね。
皮はふっくらしっとりとしていて、あんこの邪魔をしないだけではなくあんこの美味しさを引き立ててくれます。
柳月さんのHPからの引用です。
昭和52年に内閣総理大臣賞を受賞した、当店の看板商品です。
創業当時から地域の方、ご旅行の方に愛されてきた一品です。
気温・湿度などに合わせて職人が材料の配合バランスを調整し、いつでも変わらない品質を保ち続けています。
必ず北海道の小豆を使うという徹底ぶり。なるほど、美味しいわけです。
伊豆長岡温泉:柳月さんの温泉まんじゅうは皮もあんこもハイレベル!【お土産に!】:まとめ
柳月さんの温泉まんじゅう、あんこやばいですね。うまい。
お土産に間違いなし
その理由はこんな感じでした。
- 少し塩気のあるあんこが絶妙
- 「味を維持する工夫」が今もなされている
- 皮ふっくら
伊豆長岡温泉のお土産に柳月さんのおまんじゅう、いかがでしょうか。
–柳月さん店舗情報–
■営業時間
7:00~18:00
■電話番号
055-948-0151
■定休日
元旦のみ定休
他、不定休
■住所
静岡県伊豆の国市長岡1078-1
■地図
■駐車場
あり。
お店の前のスペースに1、2台停められるだけ。
近隣に有料駐車場は無いので注意。
■値段
1個:60円
12個入り:800円
15個入り:1,000円
20個入り:1,300円
24個入り:1,550円
30個入り:1,950円
■HP
柳月さんのHPへ
■ネット注文等
電話でのみ可能。注文する際はHPで商品を確認しながら055-948-0151へ電話注文しましょう。