伊豆長岡温泉でお土産に温泉まんじゅうを買おうとしている方。
昔ながらの雰囲気を感じたかったらあやめ園さんがオススメです。
老舗、ともまた違うんです。
昔ながらです。
どういうことか?
ぜひ行ってみてください。
Contents
伊豆長岡:あやめ園さんの営業時間など
最初に営業時間や定休日などを確認します。
■営業時間
だいたい8時くらいには開いてる
だいたい夕方、暗くなったら閉まる
■電話番号
055-947-2084
■定休日
なし
*たまに閉めるけどだいたい開けている、とのこと。
■住所
静岡県伊豆の国市長岡176-8
*ココカラファインのごく近くです。
■地図
■駐車場
なし。
■値段
1個:60円
10個入り:650円
12個入り:800円
15個入り:1,000円
20個入り:1,300円
24個入り:1,600円
30個入り:2,000円
■HP
なし
■ネット注文等
なし
伊豆長岡温泉:あやめ園さんに行ってみた!
実際にあやめ園さんに行ってみたレポートです。
メインの道路から少し外れたところにあるあやめ園さん。
ここかここかと探し当てた外観は、
日常を実直に積み重ねて来た趣がありました。
入り口には豆大福やプリンの文字。
豆大福美味しそう。
入るやいなや、おばあちゃんから
味見してみな
と温泉まんじゅうを丸ごと1つ手渡されました。
後から来たお客さんにも同じように丸ごと1つ渡していたので、どうやらこれがあやめ園さんのスタイルなようです。
どんだけ太っ腹やねーん。
売る場所というよりはどちらかと言うと「作る場所」に近い店内は、狭いスペースに小さなショーケースがあるだけ。
通常取り扱っているのは、温泉まんじゅうとパウンドケーキ
豆大福は毎月15日だけ。
プリンは作ったり作らなかったり。
クリスマスシーズンには普通のケーキも作るし、
5月には1日だけ柏餅も作るそうです。
つまり、地元にめっちゃ愛されていると言うことですね。
価格は
1個:60円
10個入り:650円
12個入り:800円
15個入り:1,000円
20個入り:1,300円
24個入り:1,600円
30個入り:2,000円
です。
聞けば聞いただけおばあちゃんがお話ししてくれるので、観光しつつ地元の裏話や昔話を聞けるのでお得かもしれません。
なんか親戚の家に来たみたいになるし。
異世界感ある。
あやめ園さんのおまんじゅう
そんな異世界感のあるあやめ園さんのおまんじゅうを食べてみました。
今回はバラを4個購入。
1つサービスね
と5個入っていました。
すごい優しさ。
おまんじゅうは、やっぱり1つずつフィルムに包装されています。
フィルムをとります。
焼印は長岡の字に温泉マーク。どうやらこれが定番(だった)ようですね。昔は。
2つに割ってみます。
どこの温泉まんじゅうもそうなんですけど、
なんでこんなに
あんこぎっしり
なんでしょう。
原価的なアレとか大丈夫なんでしょうか。
味はと言うと、
あんこは
甘さが控えめで塩気強めです。
よーく練ってあるこしあんで、舌触りがとってもなめらかなのも特徴的です。
皮も少し塩気があるかな?
と感じられるもの。
この塩気たちが甘いあんこを飽きさせずに食べさせてくれるんです。
なんて言うんでしょう、本当に
昔ながらという言葉がよく似合う味です。
お店の雰囲気もやっぱり昔ながらという言葉が似合います。
ちょっとなんか異世界感。
そう言うところです。
それを感じに行くのもいいかもしれません。
伊豆長岡温泉:あやめ園さんは昔ながらの味と優しさ【お土産に!】:まとめ
と言うことで、すっかりキーワードが昔ながらになったあやめ園さん。
甘すぎないおまんじゅうが好み!
ということであればあやめ園さんがその希望を満たしてくれるかもしれません。
伊豆長岡温泉のお土産にあやめ園さんのおまんじゅう、いかがでしょうか。
–あやめ園さん店舗情報–
■営業時間
だいたい8時くらいには開いてる
だいたい夕方、暗くなったら閉まる
■電話番号
055-947-2084
■定休日
なし
*たまに閉めるけどだいたい開けている、とのこと。
■住所
静岡県伊豆の国市長岡176-8
*ココカラファインのごく近くです。
■地図
■駐車場
なし。
■値段
1個:60円
10個入り:650円
12個入り:800円
15個入り:1,000円
20個入り:1,300円
24個入り:1,600円
30個入り:2,000円
■HP
なし
■ネット注文等
なし