伊豆に旅行!美味しいものたくさんありますよね。山の幸に海の幸。
でも、それも続くと飽きてくるんですよ。そして湧き出る情念、
ラーメン食べたいコッテリの太麺で唇をぬらぬらさせながら食べたい、そんな情念。
そんな情念を満たしてくれるところが、中伊豆にあります。
Contents
中伊豆の家系ラーメン「高橋家」の情報
レポする前に、高橋家の情報を確認しましょう。
■営業時間
11:30~14:00/17:00~21:00(L.O.20:45)
■定休日
毎週月曜日と第三火曜日
■場所
静岡県伊豆市八幡187-1 コーポ佐藤1F
修善寺駅から車で10分ほど。
修善寺駅で自転車を借りて、行けなくもない距離ですね。
中伊豆の景色を見ながらのんびりいくのも、いいですよ!
中伊豆の家系ラーメン高橋家のレポ
それでは、レポートです。
お昼のちょうど12時くらいに到着。7割程度の入りでした。
中伊豆の家系ラーメン「高橋家」さんのメニュー構成
カウンターが12席ほど、4人がけテーブルが1つ。清掃が行き届いていて店内はとても清潔です。
メニューはラーメン、ライス、トッピングのみのストロングスタイル。
ラーメン
750円
中盛りラーメン
850円
大盛りラーメン
950円
チャーシューは各ラーメンに+200円
小ライス
100円
中ライス
150円
ライス
200円
メンマ
100円
タマゴ
100円
中伊豆の家系ラーメン「高橋家」さんのラーメン!
ここは無難に中盛りラーメンと中ライスにしましょう。ちょうど1,000円。
一目でわかりますね。
うまいやつだ。
なんのトッピングもしていないのに、ノリ3枚にほうれん草、キャベツが乗ってきます。
さらにさらにチャーシューはロースでしょうか、大判のものが一枚。
ご飯はお茶碗一杯。一緒に乗ってくる白菜の漬物はにんにくが効いていて、これだけで一杯行けちゃう。
卓上の調味料も「七味」「醤油」「酢」「ブラックペッパー」「すりおろしにんにく」「豆板醤」とかなり豊富です。
伊豆に移住して8ヶ月強、初めての家系ラーメンです。
…
……
………
……………
うますぎ!
麺は家系の短く太いもので、ぶつんぶつんと噛み切るたびに幸福感が襲ってきます。
スープは鶏油が効いていて、醤油のとんがりと豚骨の旨味を鶏油が抱えて、それはもう半端ない。
チャーシューはほろほろです。味付けはそこまで強くないので全体の邪魔を全くしません。
キャベツで箸休めしつつ、ほうれん草がいいアクセントに。
そしてノリ。
家系と言えばノリ。
ノリ。
麺と一緒に。
ライスと一緒に。
渾然一体。
たらねぇ。中盛りじゃたらねぇ。もっと、もっとくれ!
ということで、次回は大盛りが確定しました。
伊豆半島で貴重な本格的な家系ラーメン、美味しい山の幸、海の幸に飽きてきたらぜひぜひおすすめです。
以上、「中伊豆の家系ラーメン「高橋家」のクオリティがかなり高かった件」でした。
伊豆市のランチ情報、まとめてます!