伊豆市の土肥にある週に一回しかやっていない幻のパン屋さんとも呼ばれる「fine」というお店。
営業日は木曜日だけ。
もし木曜日に土肥にいるなら、いやもし木曜日に伊豆市にいるのなら、
行かない手はないです。
伊豆の食べ物はなんでも美味しいですが、よそ行きのものばかり食べているとそれはそれで飽きて来ますよね。
そんな時のfineさんのパンはまさに
そうそう、こういうのがそろそろ食べたかったのよ!
と頷く感じ。
素朴で、体に優しくて。
癒されるパン、なんですよね。なんでって?こんな感じだからです。
- 保存料なし
- 仕込みに天城深層水を使用
- 完全手ごね
明らかに癒し度100%ですね。
今修善寺にいるのなら、40分くらいで着きます。
今中伊豆にいるのなら、やっぱり40分くらいで着きます。
今天城にいるのなら、20分くらいです。
幻のパンに出会えるチャンス、逃さないでくださいね。
Contents
土肥のパン屋さんfineの営業時間、行き方など
まずは基本情報を確認しましょう。
■住所
伊豆市土肥1177-1
■電話番号
090-3157-7871
■営業時間
毎週木曜日
11:00-売り切れ次第終了
*12時を過ぎると売り切れるパンが多く、13時を過ぎるとほぼ終わりです。
週一回営業な上に開店から2時間でほぼ売り切れるという幻っぷりです。
土肥のパン屋fineさんに行ってみた
実際に行ってみると、パンは癒し系、店員さんも癒し系、周囲の環境も癒し系と癒しづくしでした。
せっかく伊豆に来たんだから癒されたい!
という方にはもってこいですね。
土肥のパン屋fineさんの癒しポイント1:田舎のおすそ分け
僕が行った時には、なんと偶然、店主さんの庭で取れた?すももが無料で配られていました。
「朝採りました。一人3個まで」
というメッセージも癒されますね。
朝採りのすももなんて、東京で買ったらいくらするんでしょうか。
いただきましたが、甘さもジューシーさも半端なかったですよ。
入る前から相当癒されました。
土肥のパン屋fineさんの癒しポイント2:田舎におしゃれ
fineさんのお店はこんな感じ。
まぁおしゃれですよね。
表参道にあっても何も不思議ではないのです。
が、
このお店
こういうところにあります。
こういうところにあるから、おしゃれさが途端に際立ちますね。
おしゃれです。
土肥のパン屋fineさんの癒しポイント3:無添加な優しいパン
ようやく本題です。
店内は大人が3人入ればいっぱいになるくらいの小ささ。
そこに美味しそうなパンがぎゅっと並んでいます。
どれも美味しそう。
写真を撮ったのは12時前でしたが、すでにいくつかのパンがないのがわかりますね。
ピザパンに使われている野菜も自家製か地元産。地産地消を体現しているお店です。
そして体に優しい表示が。
保存料なし
トランス脂肪酸つかってない
仕込みに天城の深層水使っている
なんという優しさ。
土肥のパン屋fineさんのパンを食べてみて。
ワッフル、夏野菜のピザパン、ベーコンとチーズのパンを購入しました。
どれも本当に優しく美味しいんです。
素朴で、安心して食べられるパンなんです。
その証拠に?
写真撮り忘れて食べましたから。
本当に毎日食べられる。
できて毎週だけど。
癒されまくる、週に1回営業のパン屋さん、fineさんはオススメです。
■住所
伊豆市土肥1177-1
■電話番号
090-3157-7871
■営業時間
毎週木曜日
11:00-売り切れ次第終了
*12時を過ぎると売り切れるパンが多く、13時を過ぎるとほぼ終わりです。
fineさんから5分のところにある究極のそばも行く価値あり!
[…] […]